お知らせ
【YouTubeを公開】お施主様と住宅会社様が語る“選ばれた理由”
(2025年06月19日)

このたび、当協会のYouTubeチャンネルにて、実際にエコジオ工法をご採用いただいたお施主様と住宅会社様のインタビュー動画を公開しました。 インタビューでは、以下を率直に語っていただいています。 •どのよう […]
エコジオ工法協会報告会・情報交換会を開催しました。
(2025年06月11日)

6月6日(金)に「令和7年度エコジオ工法協会報告会・情報交換会」を松阪市内で開催しました。 この報告会には、全国からエコジオ工法協会の会員 約70名の方にご参加いただきました。 報告会について新聞へ掲載されました。 【日 […]
第38回中日産業技術賞を共同受賞(尾鍋組、三重大、三重TLO)
(2024年12月13日)

株式会社尾鍋組、国立大学法人三重大学、株式会社三重ティーエルオーは、 第38回中日産業技術賞で「中日新聞社賞」を共同受賞しました。 贈呈式は12月12日に中日ビル(名古屋市中区)で行われました […]
第38回中日産業技術賞に選ばれました(尾鍋組、三重大、三重TLO)
(2024年12月11日)

株式会社尾鍋組、国立大学法人三重大学、株式会社三重ティーエルオーは、 第38回中日産業技術賞で「中日新聞社賞」を共同受賞することが決まりました。 受賞技術「エコジオ工法」の紹介記 […]
サキタ技研が技術講習会でエコジオ工法を紹介(長崎県)
(2024年07月10日)

(一社)長崎県建築士会諫早支部・(一社)長崎県建築士事務所協会県央支部が主催する「技術講習会」で、サキタ技研株式会社とエコジオ工法協会事務局が地盤改良工事による環境と土地の価値への影響やエコジオ工法について […]
エコジオ工法協会報告会・情報交換会を開催しました。
(2024年07月09日)

6月28日(金)に「令和6年度エコジオ工法協会報告会・情報交換会」を松阪市内で開催しました。 この報告会には、全国からエコジオ工法協会の会員 約70名の方にご参加いただきました。 報告会について新聞へ掲載さ […]
ホームページが新しくなりました。
(2023年11月07日)

この度、エコジオ工法協会のホームページを全面的にリニューアルしました。 このリニューアルによるURLの変更はございません。 エコジオ工法協会ホームページURL https://www.ecogeo.gr.j […]
エコジオ工法協会 報告会・情報交換会を開催しました。
(2023年06月06日)

6月2日(金)に「令和5年度エコジオ工法協会 報告会・情報交換会」を松阪市内で開催しました。 この報告会には、全国からエコジオ工法協会の会員 約70名の方にご参加いただきました。 報告会について新聞へ掲載さ […]
大井建設(山形県)が入会しました
(2022年10月06日)

この度、エコジオ工法協会に新たにご入会いただきました。 有限会社大井建設(山形県) 詳しくは 全国会員企業のご紹介 ページをご覧ください。   […]
第49回環境賞で優秀賞を共同受賞(尾鍋組、三重大、三重TLO)
(2022年06月28日)

株式会社尾鍋組、国立大学法人三重大学、株式会社三重ティーエルオーは、 第49回「環境賞」で「優秀賞」を共同受賞しました。この度の受賞は、 「砕石を利用した環境にやさしい住宅用地盤改良技術(エコジオ工法)」の […]
施工実績が2万件を超えました。
(2020年12月18日)

令和2年12月、エコジオ工法の全国での施工実績が20,000件を超えました。 今では、エコジオ工法の8割以上が、「廃棄物」も「残土」も出ないエコジオZERO工法で 施工されています。 また、これまでに3,000社以上の住 […]