新着情報

【YouTubeを公開】お施主様と住宅会社様が語る“選ばれた理由”

(2025年06月19日)

【YouTubeを公開】お施主様と住宅会社様が語る“選ばれた理由”

  このたび、当協会のYouTubeチャンネルにて、実際にエコジオ工法をご採用いただいたお施主様と住宅会社様のインタビュー動画を公開しました。 インタビューでは、以下を率直に語っていただいています。 •どのよう […]

エコジオ工法協会報告会・情報交換会を開催しました。

(2025年06月11日)

エコジオ工法協会報告会・情報交換会を開催しました。

6月6日(金)に「令和7年度エコジオ工法協会報告会・情報交換会」を松阪市内で開催しました。 この報告会には、全国からエコジオ工法協会の会員 約70名の方にご参加いただきました。 報告会について新聞へ掲載されました。 【日 […]

積算資料ポケット版住宅建築編2025の地盤・基礎対策特集に掲載

(2025年04月01日)

積算資料ポケット版住宅建築編2025の地盤・基礎対策特集に掲載

  積算資料ポケット版住宅建築編2025((一財)経済調査会 発行)の「押さえておきたい!すまいの地盤・基礎対策」特集に下記の記事が掲載されました。   『地盤改良工事におけるCO₂排出量とライフサイ […]

【建通新聞】大雄工業(大阪)への取材記事が掲載

(2025年01月29日)

【建通新聞】大雄工業(大阪)への取材記事が掲載

    大雄工業株式会社(大阪) 代表取締役 中西雄一様への取材記事が建通新聞に掲載されました。   ■建通新聞2025年1月29日(水)   (記事より抜粋) 「一生忘れない感動 […]

1月24日(金)三重大学主催セミナーで尾鍋が産学連携のポイントについて紹介します。

(2025年01月14日)

1月24日(金)三重大学主催セミナーで尾鍋が産学連携のポイントについて紹介します。

  この度、松阪多気サテライト開設記念セミナー(主催:三重大学)において、エコジオ工法協会 会長 尾鍋哲也が、三重大学との共同研究により砕石の地盤改良技術エコジオ工法を開発した経緯と産学連携のポイントを紹介しま […]

第38回中日産業技術賞を共同受賞(尾鍋組、三重大、三重TLO)

(2024年12月13日)

第38回中日産業技術賞を共同受賞(尾鍋組、三重大、三重TLO)

    株式会社尾鍋組、国立大学法人三重大学、株式会社三重ティーエルオーは、 第38回中日産業技術賞で「中日新聞社賞」を共同受賞しました。 贈呈式は12月12日に中日ビル(名古屋市中区)で行われました […]

第38回中日産業技術賞に選ばれました(尾鍋組、三重大、三重TLO)

(2024年12月11日)

第38回中日産業技術賞に選ばれました(尾鍋組、三重大、三重TLO)

    株式会社尾鍋組、国立大学法人三重大学、株式会社三重ティーエルオーは、 第38回中日産業技術賞で「中日新聞社賞」を共同受賞することが決まりました。   受賞技術「エコジオ工法」の紹介記 […]

JBN関連事業者会員コラボセミナーで講演

(2024年11月14日)

JBN関連事業者会員コラボセミナーで講演

  (一社)JBN・全国工務店協会が主催するJBN関連事業者会員コラボセミナーで講演しました。   JBN関連事業者会員コラボセミナー 住宅営業に役立つ! ~知っておきたい地盤改良と土地の価値~ &n […]

12月11日 三重県SDGs推進セミナーに登壇(主催:三重県)

(2024年11月14日)

12月11日 三重県SDGs推進セミナーに登壇(主催:三重県)

    この度、三重県SDGs推進セミナー(主催:三重県)に、エコジオ工法協会 会長 尾鍋哲也が登壇します。 SDGsへの取組事例の紹介、課題解決への取組や今後の展望についてディスカッションを行います […]

三原田組が土地の価値セミナーを開催(新潟県)

(2024年11月07日)

三原田組が土地の価値セミナーを開催(新潟県)

  株式会社三原田組が「住宅の地盤改良セミナー~誰も知らない、地盤改良と土地の価値~」を開催しました。 日時:2024年10月22日(火)13:30~ 場所:新潟県上越市 主催:株式会社三原田組   […]